注目キーワード
  1. Amazon
  2. SEO
  3. 広告

こんにちは。EC通販の専門家、大上達生です。

ECを活用したビジネスで、他のビジネスと最も違う特徴があります。

それは「データが取りやすい」という点にあります。

例えば実店舗で、一日にお客さんが何人来店して、そのお客さんたちがどんな売り場を見て、どんな商品を手に取り、そのうち何人のお客さんが購入に至ったか、といったようなデータをとろうとしたら、相当手間や労力、コストがかかります。

それに比べてECの場合は、後述するGoogle Analytics(グーグルアナリティクス)を使えば、こういったデータを非常にかんたんに取得することができます。

これを最大限活用しない手はありません。これらのデータをとることで、ECサイトに訪れる「お客さんの行動」を把握、分析、サイトの改善につなげることができます。

売上は前述のように

売上=集客数x成約率x顧客単価

から成り立っていますが、これらの数字を中心にデータを日々取得することができるので、どのポイントに問題があるのかを特定しやすくなります。

データからのサイトの分析は次の手順で進めていきます。

・到達したい目標を定める
・データを集める
・目標に対してボトルネックになっている原因の仮説を出してみる
・データの要素を掘り下げたり分解してみる
・施策を決めて実行し、結果を見て見直す

例えばサイトへのセッション数(訪問回数)を増やしたい、と目標を定めるとします。

セッション数やその内訳のデータを取得したところ、Instagramからのセッションが少なかったと分かったとしましょう。

その場合、原因は投稿数にあるのかもしれませんし、フォロワー数が足りないのかもしれません。

対策となる施策を決めて実行してみて、結果を見て修正していきます。

このように、ECサイトは、お店を改善するためのデータを実店舗以上にかんたんに取得していくことができます。

日々、その数値を確認し、それに対応する施策、検証をおこなっていくことで、やみくもではない、理にかなった運営を行っていくことができます。

データを取得してサイトを分析をしていきましょう。

いつもありがとうございます&感謝です。

今日も良い一日をお過ごしください^^
 
大上

大上達生のHPはこちらから

株式会社スタックアンドスタックのHPはこちらから

■Amazon/EC/ネットショップ/D2Cの運営に役に立つ情報をお届けします。
大上達生の公式メルマガの登録はこちらから

■無料相談はこちらから
無料相談はこちらから